チアらんど

チアリーダーのためのポータルサイト
チアで学ぶ、チアでつながる、想像を超える楽しい世界へ
応援コラム
トップ > ディレクター日記 > チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転⑧〜

CHEER COLUMN-応援コラム-

チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転⑧〜
2018.03.02

チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転⑧〜

皆さんこんにちは。

今回は「バク転」のご紹介記事、第8弾です。

「バク転」はアクロバットの中でもとても人気があり、憧れるチアっ子も多いのではないでしょうか。
難易度は高いですが、一つずつポイントを押さえる事で技の習得を目指しましょう!

今回は「バク転」の応用編「ロンダート〜バク転」の連続技をご紹介します。

ロンダートについてはこちらの記事からおさらいしておきましょう!

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ロンダート①〜
=「ポジション①②」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ロンダート②〜
=「ポジション③④」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ロンダート③〜
=「手のつき方」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ロンダート④〜
=「足の閉じ方」について紹介しています。

一つ一つポイント整理していきましょう。

 

まずは全体像から確認していきます。

チア_ダンス_アクロバット_バク転_8-1

①〜⑤が「ロンダート」
⑤〜⑦が「バク転」
になります。
※右足踏切のロンダートからバク転へ繋ぐ方法で紹介しています。

「ロンダート」「バク転」へ繋ぐためのポイントとなる軌道について解説していきます。

 

それでは、解説スタートです。

チア_ダンス_アクロバット_バク転_8-2

■軌道-1
《意識する点》
•両足を振り下ろす。
•上半身を起こす。

「ロンダート」の着地となる軌道ですがここでしっかりと上半身を起こせるように意識しましょう。

■軌道-2
《意識する点》
•正面を確認
•反り返りながらジャンプ

一度正面を目視し確認しましょう。
そうする事で平衡感覚を整え、「バク転」で自身の適切な角度へ飛びやすくなります。

 

チア_ダンス_アクロバット_バク転_8-3

■反り返りジャンプするタイミング

「ロンダート〜バク転」で大切になるのが「バク転」へ飛ぶタイミングです。
「ロンダード」の着地の際、上半身の軸が十分に起き上がっていない状態で飛んでしまうと
通常よりも上に飛んでしまい地面までの距離が遠くなってしまいます。

「ロンダート」後にしっかり体の軸が起き上がっているのを感じ、
『斜め後ろに』飛ぶ事ができるタイミングをつかみましょう!

 

★まとめ★
今回は「ロンダート→バク転」の軌道を解説しました。

ポイントとなるのはタイミングです!

「ロンダート」の着地で目線を定め、体の軸を起こし平衡感覚を整える事が大切です。
自身の通常の「バク転」と同様の角度で飛ぶ事が出来れば、この連続技は比較的マスターしやすい技です。

次回もお楽しみに!

 

 

★★★ひとことグルメ★★★
〜馬刺し〜
チア_ダンス_アクロバット_バク転_8-4

低カロリーで高タンパクな「馬肉」
さらに鉄分も豊富な栄養価の高いお肉です!

 

 

〜〜関連記事〜〜
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転①〜
=「バク転」のポジション①と②について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転②〜
=「バク転」のポジション③と④について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転③〜
=「バク転」のポジション①〜③の軌道について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転④〜
=「バク転」のポジション③〜④の軌道について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転⑤〜
=「バラ足バク転」の着地方法ついて紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転⑥〜
=「バラ足着地のバク転〜側転」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転⑦〜
=「側転〜バク転」について紹介しています。