CHEER COLUMN-応援コラム-
皆さんこんにちは。
今回は「バク転」のご紹介記事、第6弾です。
「バク転」はアクロバットの中でもとても人気があり、憧れるチアっ子も多いのではないでしょうか。
難易度は高いですが、一つずつポイントを押さえる事で技の習得を目指しましょう!
今回は「バラ足着地のバク転〜側転」の連続技をご紹介します。
前回までの記事もおさらいしておきましょう。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転①〜
=「バク転」のポジション①と②について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転②〜
=「バク転」のポジション③と④について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転③〜
=「バク転」のポジション①〜③の軌道について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転④〜
=「バク転」のポジション③〜④の軌道について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜バク転⑤〜
=「バラ足バク転」の着地方法ついて紹介しています。
今回は「バラ足バク転」を使った簡単な連続技「バラ足バク転→側転」をご紹介いたします。
一つ一つポイント整理していきましょう!
まずは全体像から確認していきましょう!
①〜⑤が「バラ足バク転」
⑥〜⑩が「側転」
になります。
「バラ足バク転」で着地をしてすぐに「側転」に繋げます。
進行方向に力強く進む感覚をつける事ができます。
今回は「バラ足バク転」後の軌道について解説していきます。
それでは、解説スタートです。
■軌道-1
《意識する点》
•両手は円を描くように。
大きな円を描くように、上方から腕を振ることを意識しましょう。
また目線は必ず、後ろ→横に視点を変更していきます。
慣れるまでは、手と手の間をずっとみているといいでしょう。
■軌道-2
《意識する点》
•両手は円を描くように前へ
•重心を前に移動
「軌道-1」同様に大きな円を描くように意識しましょう。
重心を前に移動させることで、進行方向に対して勢いをつけて連続技が行えるようになります。
★まとめ★
今回は「バラ足バク転→側転」の軌道を解説しました。
「バラ足バク転」の勢いをしっかり「側転」に伝えるために
・両手で大きな円を描く
・重心の位置と移し方に意識
以上をポイントに練習を重ねて下さい。
この練習を重ねることで勢いを前に活かす感覚を養っていきましょう!
次回もお楽しみに!
★★★ひとことグルメ★★★
〜アーモンドチョコスコーン〜
くどくない甘さがオススメです。