CHEER COLUMN-応援コラム-
皆さんこんにちは。
今回「ヘッドスプリング」の第4弾です。
前回までの記事もおさらいしておきましょう。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ヘッドスプリング①〜
=「ポジション①②」について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ヘッドスプリング②〜
=「ポジション③④」について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ヘッドスプリング③〜
=「①〜②の軌道」「①〜②の軌道時の注意ポイント」について紹介しています。
今回もポジション毎を繋ぐ軌道について解説して行きます。
まずは、全体像から確認しましょう。
上の写真が全体像です。
左上の番号は行程を表しています。
今回は②〜③に繋げる軌道のポイントをご紹介します。
一つずつ整理しながら行っていきましょう。
それでは、解説スタートです。
■軌道-1
《意識する点》
・腰を支点に足を大きく振る
膝を支点にするために、腹筋と背筋をバランスよく使う必要があります。
基本である、三点倒立で足を振る練習もオススメです。
■軌道-2
《意識する点》
・手で地面を押す
強く押して、頭部が地面から離れるようにしましょう。
押す時の腕は、肘が開かないように意識しましょう。
■軌道-3
《意識する点》
・お尻を締める
・胸を天井に向けて張る
腰は上〜前へ・胸は上方に張り、引き上げるような意識をしましょう。
無理やり起き上がろうとせずに、胸を反らせた状態で起き上がるのがポイントです。
③〜④は体制を整え着地姿勢をとるようにしましょう。
★まとめ★
今回は「ヘッドスプリング」の②〜③までの軌道を解説しました。
軌道-1は、大きな円を描くように足を振りましょう。
軌道-2は、両手で強く地面を押し、着地が安定するように意識しましょう。
軌道-3は、焦らず、下半身から体を締めて起き上がる事がコツです。
次回もお楽しみに!
★★★ひとことグルメ★★★
〜牛タン定食〜
決してローカロリーとは言えませんが、
さっぱりした後味でパワーをつけたい時にオススメです。