CHEER COLUMN-応援コラム-
皆さんこんにちは。
今回「ヘッドスプリング」の第6弾です。
前回までの記事もおさらいしておきましょう。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ヘッドスプリング①〜
=「ポジション①②」について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ヘッドスプリング②〜
=「ポジション③④」について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ヘッドスプリング③〜
=「①〜②の軌道」「①〜②の軌道時の注意ポイント」について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ヘッドスプリング④〜
=「②〜③の軌道」「②〜③の軌道時の注意ポイント」について紹介しています。
今回は「ヘッドスプリング」の応用、「ヘッドスプリング〜前転」について解説して行きます。
技を連続する事によってポイントも増えて行くので、しっかり確認してマスターを目指しましょう!
まずは、全体像から説明していきます。
上の写真が全体像です。
左上の番号は行程を表しています。
①〜④までが「ヘッドスプリング」
⑤〜⑧が「前転」
です。
「ヘッドスプリング」のポイントは変わりません。
今回は技と技のつなぎ目になる部分を詳しく解説していきます。
それでは、解説スタートです。
■軌道-1
《意識する点》
・上半身を前に倒し、重心を前に移す。
・腰を少し落とす。
・拇指球で地面を握る。
③の姿勢で着地後に素早く上半身を前に倒しながら重心を移して行きます。
この時、少しだけ腰を落とすようにする事で上半身を前に倒しやすくなります。
また「ヘッドスプリング」での勢いがついているのでしっかりと拇指球で地面を握りバランスをとりましょう。
■軌道-2
《意識する点》
・手を遠くにつく。
・重心をしっかりと前に。
手を遠くにつく事で勢いを無くさずに前転へ繋ぐ事ができます。
★まとめ★
今回は応用編「ヘッドスプリング〜前転」を解説しました。
ポイントは「ヘッドスプリング」の着地姿勢です。
③の姿勢ではまだ体重は後ろに残ってしまっています。
また重心の位置も少し高い位置になっています。
そのため少し腰を落とす事で体を安定させ、
上半身を前に倒す勢いを使って前転へ繋ぐ事が大切なポイントとなります。
軌道-1と軌道-2はとても短い時間で行っています。
軌道-1~軌道-2をスムーズに素早く繋げるように意識して練習してくださいね!
その他の応用も是非チャレンジしてみてください!
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜ヘッドスプリング⑤〜
=「ストレートジャンプ〜ヘッドスプリング」について紹介しています。
次回もお楽しみに!
★★★ひとことグルメ★★★
〜フクロウのケーキ〜
つがいのフクロウを描いたケーキです!
キャラクターや動物などかわいいデザインのものも多く見かけるようになりました。