チアらんど

チアリーダーのためのポータルサイト
チアで学ぶ、チアでつながる、想像を超える楽しい世界へ
応援コラム
トップ > ディレクター日記 > チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転⑧〜

CHEER COLUMN-応援コラム-

チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転⑧〜
2017.08.25

皆さんこんにちは。

今回「側転」のご紹介記事、第8弾です。

前回までの記事もおさらいしておきましょう。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転①〜
=「ポジション①②」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転②〜
=「ポジション③④⑤」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転③〜
=「ポジション①からポジション②の軌道」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転④〜
=「ポジション②からポジション③の下半身の軌道」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転⑤〜
=「ポジション②からポジション③の上半身の軌道」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転⑥〜
=「ポジション③の開脚姿勢のポイント」について紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転⑦〜
=「ポジション③からポジション④の軌道」について紹介しています。

今回もポジション毎を繋ぐ軌道について解説して行きます。

 

まずは全体像から確認しましょう。

チア_ダンス_アクロバット_側転_8-1

上の写真が全体像です。
左上の番号は行程を表しています。
※右足を前に踏み込む「側転」で説明しています。

今回は④〜⑤に繋げる軌道のポイントをご紹介します。
一つずつ整理しながら行っていきましょう。

 

それでは、解説スタートです。

チア_ダンス_アクロバット_側転_8-2

■軌道-1
《意識する点》
•手で地面を押して、上体を起こす。
→しっかりと手で地面を押して、上体を素早く起こせるように意識しましょう。

•上半身と振り下ろす足をしっかりと連動させる。
→頭から振り下ろす足に一本の軸を通し、同時に動かすように意識しましょう。

足だけを先に降ろしてしまうとお尻が出てしまい、上半身が起き上がりずらくなり
上半身だけを意識してしまうと下半身が安定せずバランスを崩してしまいます。

どちらかだけにならずに連動した動きを心がけましょう。

 

続いて、注意点の説明です。

チア_ダンス_アクロバット_側転_8-3

《間違った例》
•右手が円を描くように回ってしまう。

起き上がった際に、片手が背泳ぎのように回ってしまう方をよく見かけます。
写真のように腕を回してしまうと体が開き、せっかく安定させた体がバランスを崩してしまいます。

連続技や高度な技になった時にミスの原因になってしまうので注意しましょう。

 

★まとめ★
今回は「側転」の④〜⑤までの軌道を解説しました。

・手で地面を押して、上体を起こす。
・上半身と振り下ろす足をしっかりと連動させる。

以上のことを意識してください。

「側転」の2回連続や「側転」から別の技へ繋ぐ場合には特にこの軌道をスムーズに行えるかが
次の技への鍵になります!
着地を雑にせず丁寧によりスピーディーに行うように心がけましょう!

次回もお楽しみに!

 

 

 

★★★ひとことグルメ★★★

〜マンゴー〜
チア_ダンス_アクロバット_側転_8-4

新鮮なフルーツマンゴー。
贅沢に丸ごとカットしていただきました!