CHEER COLUMN-応援コラム-
皆さんこんにちは。
今回「側転」のご紹介記事、第3弾です。
前回までの記事もおさらいしておきましょう。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転①〜
=「ポジション①②」について紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「アクロバット」〜側転②〜
=「ポジション③④⑤」について紹介しています。
今回からポジションを繋ぐ軌道について解説して行きます。
まずは、全体像から確認しましょう。
上の写真が全体像です。
左上の番号は行程を表しています。
※右足を前に踏み込む「側転」で説明しています。
今回は①〜②に繋げる軌道のポイントと、その注意点をご紹介します。
一つずつ整理しながら行っていきましょう。
それでは、解説スタートです。
■軌道-1
《意識する点》
•軸足(左足)で地面を蹴る
•踏み込み足(右足)を遠くに着く
•体幹をキープ
手の指先から、足先までがまっすぐになる様に意識しましょう。
回転する勢いを生み出すために、とても重要なポイントです。
続いて、注意点の説明です。
《間違った例》
•踏み込み足が近くに着いている
•お尻が後方に飛び出し、体がまっすぐではない
この体勢では、勢いが前ではなく後ろに働いてしまい
十分なスピードやパワーを持って側転に入ることができません。
・体幹のキープ
・軸足の地面に対しての蹴り
上記を意識すると、改善されやすいです。
★まとめ★
今回は「側転」の①〜②までの軌道を解説しました。
軌道-1は勢い(スピード)を生むために、
体幹のキープ・踏み込み足を遠くに着く・軸足で地面を蹴る
ことを意識して、何度も正しい体勢が作れているか確認し、練習を重ねてください。
次回もお楽しみに!
★★★ひとことグルメ★★★
〜インドカレー〜
カレーライスとは違い、ナンにつけてカレーを食べるのもオススメです。