CHEER COLUMN-応援コラム-
皆さんこんにちは。
今週もフロアテクニック「ドルフィン」の応用をご紹介します。
前回までの記事もおさらいしておきましょう。
《ドルフィン 基礎》
☆チア・ダンスに活きる「フロアテクニック」 〜ドルフィン①〜
=「ドルフィン」の各ポジションを紹介しています。
☆チア・ダンスに活きる「フロアテクニック」 〜ドルフィン②〜
=「ドルフィン」の軌道を紹介しています。
《ドルフィン 応用》
☆チア・ダンスに活きる「フロアテクニック」 〜ドルフィン 応用①〜
=「サイドブリッジ」から「ドルフィン」へ繋げる応用を紹介しています。
☆チア・ダンスに活きる「フロアテクニック」 〜ドルフィン 応用②〜
=しゃがんだ状態から「ドルフィン」へ繋げる応用を紹介しています。
☆チア・ダンスに活きる「フロアテクニック」 〜ドルフィン 応用③〜
=立った状態から「ドルフィン」へ繋げる応用を紹介しています。
=ジャンプから「ドルフィン」へ繋げる応用の[準備から飛ぶまで]を紹介しています。
☆チア・ダンスに活きる「フロアテクニック」 〜ドルフィン 応用④〜
今回は、ジャンプから「ドルフィン」へ繋げる応用の[準備から飛ぶまで]の続きとなる
ジャンプから「ドルフィン」の[飛んでいる最中]の解説を行います。
上の写真が全体像です。
左上の番号は行程を表しています。
今回は、[飛んでいる最中]の解説を行っていきますので、
②〜③の軌道について詳しく説明していきます。
③のポジションからは通常の「ドルフィン」と同じ流れです。
「ドルフィン」のポジション、軌道は、以前の記事から確認してください。
非常にアクロバティックな技です。
全身のウォーミングアップを十分に行ってから、怪我のないように注意して取り組みましょう!
それでは解説スタートです。
まずは、〈空中で足を入れ替え着地〉するまでを説明していきます。
◆②〜軌道-1
•右足を大きく振り上げ、ピークに達する瞬間に左足で地面を蹴りきる。
この動作でまずジャンプを行います。
ジャンプの最中、体を地面と平行にコントロールする意識を持つ事も、コツの一つです。
◆軌道-2
•空中で足を入れ替える。
•体幹を締めて、キープする。
ジャンプ後、空中で足を入れ替える際に上半身が緩んでしまうと滞空時間が短くなり、
足を上手く入れ替える事が出来ません。
体幹を整え、素早く足を入れ替えるように意識しましょう。
◆軌道-3
•右足で着地し、左足を振り上げる。
入れ替えた足で、しっかりと着地しましょう。
着地の衝撃は大きいので耐えられる脚力も付けながら行って下さい。
この際、両手もほぼ同時に着地出来ると、パワフルな魅せ方になります。
以上の動作で〈空中で足を入れ替え着地〉までを行う事ができます。
続いて、軌道-3〜③へと繋ぐ〈着地からドルフィンに入るまで〉を説明していきます。
◆軌道-4
•上半身を下げる。
•両手を付く。
•足を上方へ張り、キープ。
着地後、上半身を下げ両手を付きにいきます。
この時に、上半身を下げるのに対し、下半身(左足)はしっかりと張ってキープしましょう。
足も一緒に下げてしまうとドルフィンへ繋げなくなってしまいます。
◆③
•両手で体を支える。
最後は付いた両手で体を支え、安定させましょう!
③のポジションからは通常の「ドルフィン」と同じ流れです。
「ドルフィン」のポジション・軌道は、以前の記事から確認してください。
☆まとめ☆
今回の[飛んでいる最中]で大切なのは、体幹を整えておく事です。
空中で力を抜いてしまうと、着地や受け身を十分に取る事ができません。
空中で行う動作が多く、非常に難しい応用ですが、
まずはジャンプし、足を大きく振り過ぎずに練習しましょう。
慣れてきたら、徐々に大きく足を振り上げるように行ってみてください。
次回もお楽しみに!