OSHIETE CHEER-教えてチア-
今回はピルエットの練習方法を紹介していきます。
*「ピルエットの仕組み」や「ピルエットのポイントとコツ」をご紹介しています。
こちらの記事の前に合わせて見てくださいね。
それでは、練習していきましょう!
●スポットをきってみよう
その場で歩きながら、一点に視点を定め、首の可動域の範囲で顔を残し、反対側から素早く定めた視点に戻します。鏡の前で練習してみましょう。
●パッセを素早く作ろう
腕は「レディ」で行います。プレパレーションからパッセを素早く行います。
軸足は、まず「ルルべアップ」せずに行いましょう。バランスが取れるようになってから「ルルべアップ」をしてみましょう。
●1/4ターン・1/2ターン
回転を1/4や1/2ずつ区切って、スポットとバランスをとる練習をしていきます。
回転がはいると、出来ていた正しい形が崩れやすいので一回ずつ丁寧に行いましょう。
●トレーニング
ピルエットの練習の時は回れるのに、振付に入ると回れない・・ということありませんか?振付やフォーメーション移動をしながらテクニックができるようになるためには、強い体幹が必要です。良いパフォーマンスを出すためにも、トレーニングしてみましょう。
今回は、プランクとサイドプランクをご紹介します。
《プランク》
腕は「インディアン」で肩の下に肘がくるようにプランクの姿勢を作ります。
頭からかかとまで一直線のイメージです。下腹部を引き込むと姿勢を保ちやすくなります。
《サイドプランク》
片方の腕を天井に上げ、肩の下に肘がくるように姿勢を作ります。
お尻が後ろに落ちないように気を付けましょう。両サイド行います。
正しい姿勢を保てるようになったら、徐々にキープする時間を長くしていきましょう。
●おまけ
アームバリエーションをご紹介します☆
《ボーアンドアロー》
いろんなアームモーションでチャレンジ!
最後に
ピルエットは身体のバランスをとるためにも、左右両方向練習しましょう。安定した回転につながります。
何度も何度も言いますが、「基本を正しく」が上達の近道です。
そのためにも、ただ練習やトレーニングをするではなく、何のためにその練習をしているのか意識してみてください。きっと、今まで以上に上達のスピードが速くなりますよ☆
動画で振り返ってみましょう
【チアらんどYouTube】もぜひチャンネル登録してくださいね!
※取り組む前に・・
練習環境を整えて安全に気を付けて行いましょう。自分のレベルに合った内容を取り組みましょう。
テクニックの方法は団体によって異なる場合があります。担当の先生やコーチの指導に合わせて行いましょう。