OSHIETE CHEER-教えてチア-
ピボットターン:チアテクニックのコツ
											2020.09.16
									初歩的なターンの練習をしていきましょう。
体がどちらを向いているのか、自分でコントロールできるようになるといいですね!
■ピボットターン
足の位置を変えながら、体の向きを180度ずつ回転させる 「ピボットターン」です。

①右足を出します

②足はそのままに、体の向きを180度変えます。
体の軸を意識して回ると、ふらつくことなく、きれいに回転出来ます。

③後ろに向かって右足を一歩出します。 左足の位置は変わらないように気をつけましょう。

④②と同じように、足の位置を変えずに、180度体の向きを変えます。

⑤スタートポジションと同じように、気を付けの姿勢に戻ってきましょう。
★ポイント
・ターンなので、体の軸をしっかり意識します。(写真の赤い線)
 ・左足の位置が変わらないように(写真の白い三角の位置)
 そして右足の位置は一直線上に出すようにします。
 ・見る場所を、①前→②後ろ→③後ろ→④前とはっきりさせます。
■かけ回り
次に、両足でのターンです。

①足をかけます。

②足をかけた状態で、ルルベアップ(かかとを高く上げる)
両足ルルベアップのまま、体を引き上げて回転します。軸は両足の真ん中になります。

③スタートポジションに戻ってきます。
足を揃えて止まりましょう。
★ポイント
・こちらも、体の軸をしっかり意識しましょう。(写真の赤い線)
  ・両足のまま回ります。
  ・体を上に引き上げる。
  ・足を内側にしめる意識を忘れずに。
