チアらんど

チアリーダーのためのポータルサイト
チアで学ぶ、チアでつながる、想像を超える楽しい世界へ
応援コラム
トップ > ディレクター日記 > チア•ダンスに活きるテクニック エアプレインジャンプ⑦応用編1-1

CHEER COLUMN-応援コラム-

チア•ダンスに活きるテクニック エアプレインジャンプ⑦応用編1-1
2016.12.16

皆さんこんにちは。

今回は「エアプレインジャンプ」を紹介する第7弾です。

前回までの記事もおさらいしておきましょう。

☆チア•ダンスに活きる〜エアプレインジャンプ①〜
=「エアプレイン」ポジション(前半)を紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる〜エアプレインジャンプ②〜
=「エアプレイン」ポジション(後半)を紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる〜エアプレインジャンプ③〜
=「エアプレイン」上半身の軌道を紹介しています。

☆チア•ダンスに活きる〜エアプレインジャンプ④〜
=「エアプレイン」下半身の軌道を紹介しています。

 

今回は「エアプレインジャンプ」の応用編をご紹介します。

「エアプレインジャンプ」からフロアテクニックへ繋げる連続技です。
今回繋げるフロアテクニックは
こちらの記事で細かく説明していますので、是非確認してから行ってください。

☆チア•ダンスに活きる「フロアテクニック」〜レクチャー2-①〜
=「レクチャー2」の各ポジションをご紹介しています。

テクニックからテクニックへ繋ぐ事で意識するポイントも増えていきますので
1つずつ確認しながら行っていきましょう。

ポイントなるポジションを確認していきましょう!

 

それでは、解説スタートです。

チアダンス-エアプレインジャンプ1

上の写真が全体像です。
左上の数字は行程を表しています。

①〜⑤が「エアプレインジャンプ」
⑥〜⑩が「フロアテクニック」

となります。
どちらも回転のテクニックになります。

 

チアダンス-エアプレインジャンプ2

■⑤のとき
《意識する点》
•重心を右足から左足へ移す。

この姿勢から連続して技を行うために重心を移していきましょう。

 

チアダンス-エアプレインジャンプ3

■⑥のとき
《意識する点》
•地面に左手を付く。
•体重を左足に乗せる。

左手を足よりもさきに付き、衝撃を受け止めましょう。
手をつかず膝からついてしまうと膝を強くぶつけてしまう可能性があります。
上級者になれば手を使わずに行う場合もありますが、
初めはしっかりと着地から技を繋げれために手をつきましょう。

 

★まとめ★
今回は「エアプレインジャンプ」から「フロアテクニック」へ繋げる応用の
ポイントになるポジションを解説しました。

⑤と⑥のポジションが技を繋げる大事なポジションになるのでしっかり確認しておこないましょう!

大切なポイントは
1)「エアプレインジャンプ」の着地で重心を移す事。
2)手から地面に付き、ジャンプからの衝撃を受けながす事。

以上の2つ意識して行ってみてください!

次回は、
「エアプレインジャンプ」から「フロアテクニック」へ繋げる応用の軌道について紹介します!

お楽しみに!

 

 

 

★★★ひとことグルメ★★★

〜シュリンプとプロッコリーのガーリックソテー〜
ガーリックソテー

これは絶品でした。
パンと一緒に食べたり、楽しみ方も選べるところもGOOD。