CHEER COLUMN-応援コラム-
皆さんこんにちは。
今回は「エアプレインジャンプ」紹介する第4弾です。
前回までの記事もおさらいしておきましょう。
☆チア•ダンスに活きる「テクニック」〜エアプレーン①〜
=「エアプレーン」のポジション(前半)を紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「テクニック」〜エアプレーン②〜
=「エアプレーン」のポジション(後半)を紹介しています。
☆チア•ダンスに活きる「テクニック」〜エアプレーン③〜
=「エアプレーン」の上半身の軌道を紹介しています。
今回は「エアプレーン」の下半身の軌道について詳しく解説していきます。
全身を使った技になりますので、しっかりとストレッチを行ってから練習をしてくださいね。
それでは、解説スタートです。
上の写真は全体像です。
左上の番号は行程を表しています。
※今回は、右足を踏み込むパターンを紹介しています
今回は《下半身》の軌道について詳しく説明していきます。
■軌道-1
《意識する点》
•重心をしっかりと移動させる。
しっかりと重心を移動させながら力強く踏み込みましょう。
■軌道-2
《意識する点》
•重心をしっかりと移動させる。
•山なりに左足を踏み込む。
ポジション②からさらに左足を重心ごと踏み込みましょう。
この踏み込みがジャンプへ力を伝える大事な一歩になります。
■軌道-3
《意識する点》
•右足を振り上げる。
•左足で地面を蹴る。
↓
•右足で弧を描くように。
•地面を蹴った左足を引き寄せる。
ポジション③で左足を踏み込んだ瞬間に素早く右足を振り上げ、
そのまま弧を描くように右足を振り、左足を引き寄せましょう。
■軌道-4
《意識する点》
•右足から着地。
•左足を振り着地への準備。
↓
•左足を降ろす。
空中姿勢から右→左と順に着地していきます。
また右足をついた時に左足を振る事を忘れずに意識しましょう。
★まとめ★
①〜③までを素早く行う事でジャンプへの力を強め、
③〜④で踏み込んだ瞬間に足を振り上げるのがポイントです!
また「エアプレインジャンプ」では《回転》することに意識がいきがちですが、
《高さ》のあるジャンプをする事に意識を集中したほうが、
回転も余裕を持って行う事ができます。
上半身と下半身を連動させる高度なテクニックですが、
マスターすればダイナミックなパフォーマンスを魅せることできます。
一つずつ確認しながら是非マスターを目指してくださいね!
★★★ひとことグルメ★★★
〜ほうじ茶 ティーパック〜
冬はこれがないと過ごせません。
温まるし、後味がとてもスッキリしていて大好きです。