分解!理解!☆Milky☆

皆さんこんにちは!

今シーズンもスピリットメンバーとしてペスカドーラ町田、そして町田を盛り上げていきます!
Milkyです!

6/24に行われたvs エスポラーダ北海道戦。
なんと、9対1で快勝!!
良い波に乗っています!

Fioreも今シーズン新たなメンバーが加わり、更にパワーアップしていますよ!

僕もそうでしたが、例年ルーキー達の中には「チア」経験者のメンバーも入れば、
ダンスは踊って来たが「チア」は初めてといったメンバーも入る事もありました。
僕も初めて「チア」を踊る事になったのはFioreが最初でした。

新たなジャンルや技、基礎を習得するのは、なかなか簡単な事ではありません。
そんな時に僕が常日頃からダンスやアクロバット、チアなど
すべてにおいて意識している練習方法を紹介させていただきます!

 

町田チアスクールフィオーレ1

ダンスのステップやアクロバットの技、チアのアームモーション…etc
技、基礎の動作には必ず3つの行程が隠されています。

まずはその動きをしっかりと観察し《3つの行程》に分解します。

①準備=動作を行う前
②軌道=動作の最中
③着地=動作の終わり方

何か上手くいかない時はこの3つのどこかに問題がある事が大半です!

 

町田チアスクールフィオーレ2

例でアームモーションで説明してみますね!
ハーフTからハイVに繋ぐ練習をする時に

①準備=ハーフTの時に、脇、腕に力を入れ、しっかりと体幹を締め、安定しているか?
まずは準備姿勢になるこのハーフTが作れていないとハイVにはいけませんよね?

②軌道=無駄な軌道を通らず、一直線に素早く出せているか?
シャープにそして素早く腕を伸ばすには、一直線に腕を出せているかがポイントですよね?

③着地=ハイVで伸ばした腕をしっかりと止められているか?
腕だけでなく脇や体幹も意識できているか?
勢い良くの伸ばした腕をしっかりと止められていますか?
そしてそれは腕の力だけでなく体全体で止められていますか?

このように《3つの行程》に分解し、
一つ一つの行程を研究し、理解する事で基礎や技の上達の近道なります。

出来ない事には必ず理由があります!
しかし、ただ闇雲に練習を重ねていては意味がありません。

観察しそれを【分解】する!
そして、一つ一つを【理解】する!

難しい動きになればなるほど、なかなか見て覚えるには限界があります。
また分解する事で「自分はどの行程が苦手なのか?」
という自分の傾向もわかってくると更に上達は早くなりますよ!

 

町田チアスクールフィオーレ3

私たちFioreも常にレベルアップをしながら、ペスカドーラ町田を盛り上げていきたいと思います。

次節、7月1日(土)のペスカドーラ町田 vs ヴォスクオーレ仙台戦は13時キックオフ!
サポーターの皆さん、そして観客の皆さん!
次節もペスカドーラ町田の勝利のために私たちFioreと一緒に会場を熱く盛り上げましょう!

 

ASVペスカドーラ町田チアリーダーズFiore
Milky

 

コメントは受け付けていません。