チアらんど

チアリーダーのためのポータルサイト
チアで学ぶ、チアでつながる、想像を超える楽しい世界へ
イベント情報
トップ > イベント > イベントレポート > JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ⑤

EVENT-イベント情報-

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ⑤
2025.11.20

JAMfest! JAPAN 出場チームにインタビューいたしました!

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ⑤

【目次】

1.「JSS毛呂山 Topaz Mavie」さん

2.「uis」さん


★「JSS毛呂山 Topaz Mavie」さん★

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ⑤

Q.チームについて教えてください

私たちは、埼玉県毛呂山町を中心に活動しています。

中学2年生から大学1年生までの10名のチームです。

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ⑤

Q.今までと比べて1番成長したことは?

1番成長したところは、「チーム愛」と「チーム力」です。

メンバー全員が同じ方向を向くために、日々の練習の中で小さな工夫を重ねてきました。
その一つが、曲の歌詞カードを作り、意識するポイントや気持ちを手書きで書き込むこと。
いつでも見返せるようにしておくことで、振りや表情に込める想いを全員が共有できるようになりました。

この取り組みを通して、ダンスに込める感情や表現力がより深まり、ステージ上でも自然と「心がひとつ」になる感覚を感じるようになりました。

Q.練習中にみんなで1番笑ったハプニングは?

大会でお客さんが自分たちと同じ目線にいるのが初めての経験で、どうしたらもっと盛り上げられるか?を考えた結果、練習で観客席側の目線に立つというの練習をしました。

メンバーが順番に観客役を演じて、どうしたら最初の入りからお客さんの心を掴めるかと沢山工夫や練習をかさねました。

練習の工夫がそのまま観客の反応につながり、最初の入りから「お客さんを沸かせることができた!」とチーム全員が達成感と楽しさを味わう瞬間になりました!


★「uis」さん★

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ⑤

Q.チームについて教えてください

私たちは、さいたま市を中心に活動しています。

高校3年生から27歳までと幅広い年齢層のメンバー11名のチームです。

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ⑤

Q.今までと比べて1番成長したことは?

1番成長したところは、「自分の感情を素直に表現できるようになったこと」です。

以前は、緊張や遠慮から自分の殻にこもってしまうこともありましたが、今では一人ひとりがしっかりと気持ちを出せるようになりました。
感情を解放することで表現力が増し、ダンスにも心の強さがにじみ出るようになったと感じています。

また、それに伴い、チーム全体の「熱量」も大きく変化しました。
一位を目指すという共通の目標に向かって、全員が本気で取り組むようになり、自主練ひとつを取っても妥協しない姿勢で取り込むことができています。

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ⑤

Q.チームの好きなところは?

私たちのチームの好きなところは、ダンスがとにかくかっこいいところと、本番前でも笑顔と笑いが絶えないほど仲良しなところです!

真剣な時は全員が集中し、気迫のあるパフォーマンスを見せる一方で、メンバー同士の距離が近く、緊張している時でも自然と笑わせ合って空気をやわらげます。
そしてなんといっても特徴的なのが、ノリツッコミがちょうど半分ずつという絶妙なバランス!
この明るく楽しい空気感こそが、チーム全体の雰囲気を作り上げており、どんな時も前向きに頑張れる理由のひとつです。

JAMfestのインタビュー記事は以上となります!

チアリーダーの皆様、素敵なお話をありがとうございました。

チアらんどはこれからも頑張るチアリーダー応援☆

次回の記事もお楽しみに♫

★関連記事の紹介★

インタビュー記事はこちら↓↓

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ①

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ②

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ③

JAMfest JAPAN・潜入取材! 出場チームインタビュー! ④

協力:JAMest! JAPAN 

お問い合わせ:info@rhea-co.jp


★チアらんどSNSのご紹介★