チアらんど

チアリーダーのためのポータルサイト
チアで学ぶ、チアでつながる、想像を超える楽しい世界へ
イベント情報
トップ > イベント > イベントレポート > 東京ガスクリエイターズキッズチア2025 第2回目の練習の様子をお届けします☆

EVENT-イベント情報-

東京ガスクリエイターズキッズチア2025 第2回目の練習の様子をお届けします☆
2025.09.25

こんにちは!
東京ガスクリエイターズキッズチアリーダーです。

今回は東京ガスクリエイターズ短期教室の練習第2回目の様子をお届けいたします。

東京ガスクリエイターズキッズチア2025 第2回目の練習の様子をお届けします☆

目次
1 みんなでウォーミングアップ
2 大きな声で応援しよう
3 リハーサル


1 みんなでウォーミングアップ

2回目の練習がスタート!

始めは、みんなで集まって前回お話しした目標の確認。
覚えている人はいるかな?

東京ガスクリエイターズキッズチア2025 第2回目の練習の様子をお届けします☆

さすが!
手が上がり、みんなで目標の確認をしました。

前回の反省を踏まえて「大きな声で返事・挨拶をすること」を一番頑張ることにしました。
1つ目の目標です。
みんなで大きな声を出していきましょうね。

 

 

目標を確認したら、ウォーミングアップスタート!

みんなで楽しくメキメキ体操☆

そのあとは、クリエイターズチアの皆さんに教えてもらいながらストレッチ
「もう少し前に」「ここまでタッチできるかな」「頑張れー!」温かい声が飛び交いました。

前後開脚に挑戦!!
上手にできたかな?

東京ガスクリエイターズキッズチア2025 第2回目の練習の様子をお届けします☆

2 大きな声で応援しよう

ウォーミングアップをした後はコールパートの練習!

本番は横浜スタジアム☆
スタジアムのフィールドでパフォーマンスをするので小さな声では伝わりません。

始めの一文字を大きな声で!

学校のグランドの端から端まで聞こえるぐらいの大きさで!

「TG!TG!レッツゴー」「TG!レッツゴー」
少しずつ大きな声が出るようになってきました。

東京ガスクリエイターズキッズチア2025 第2回目の練習の様子をお届けします☆

本番も選手に伝わるように大きな声で頑張ろう!

チームごとに分かれて練習も実施。
覚えたダンスの完成度を高めるために、振り付けの合わせ練習やテクニックの練習に励みました。

発声練習をしたのでお返事の声も少しずつ大きくなり、活気ある練習ができましたね。

3 リハーサル

最後はリハーサル♫

フォーメーションは正しく取れているかな?
綺麗な位置を作るためには列を揃えることが大切です。
お隣の子と声を掛け合いながら綺麗に作ろう!

東京ガスクリエイターズキッズチア2025 第2回目の練習の様子をお届けします☆

そして列ごとに行うロールパートはカウントの頭で入ること!
全員が同じタイミングでないといけません。
反復練習、がんばりました。

東京ガスクリエイターズキッズチア2025 第2回目の練習の様子をお届けします☆

位置もロールも練習し、最後は入場から退場まで通し練習。

大きな声・笑顔でできたかな?

皆さん、2回目の練習もおつかれさまでした。

本番まであと4日!
いよいよ本番もあと少しになりました。

みんなにとって楽しい本番になりますように。
がんばろー!

東京ガスクリエイターズキッズチア2025 第2回目の練習の様子をお届けします☆

前回の練習の様子はこちら

協力:東京ガスクリエイターズ