CHEER COLUMN-応援コラム-
夏休みにむけて準備をしよう!中高生の練習
2015.07.16
先日、日本橋にお仕事で行く機会があり、久々に橋を渡りました。
この橋には麒麟像と獅子像があり、麒麟象は「繁栄」を願い、
獅子像は「守護」を意味するらしいですよ。
ちなみに、獅子が脚で押さえているのは、東京都のマークです(^^)
そして、今日は、中高生のチア練習を見学に行ってきました。
夏の大会に向けた、チーム一丸になるための演技練習がメインメニューでした。
中高生と言えば、以前、『部活』と併用しながらクラブチームとしての活動を
しているという記事を書いたことがあります。
この日も真っ黒に日焼けしたテニス部と陸上部がいたり、チアダンス部がいたり、
バスケ部のウェアの子がいたりと様々な部活動が集まった練習でした。
私はいつもこの練習風景を見て、様々なトレーニングを積んでいる
人たちが力を合わせて別の1つのことに向かうという、とても器用な
集団だと思っているのです。
そして、
早いところでは今週末から夏休み!!と言うメンバーもいるようですね。
この時期は、楽しい夏休みが目の前にあるので、休みに入ったらがんばる!
と言う声を聞くことがありますが、、、そうではないですよね!
今、このタイミングで何を準備して、夏休みに何を達成させるのかを決める!それが大切です。
私もこの夏に何かを達成できるように、準備をしながら進みたいと思いますので、
チアリーダーの皆さんも一緒に目標の準備を今しましょうね。