CHEER COLUMN-応援コラム-
遠回りでもいい!集中できる環境を作ろう!
2015.07.09
夏に向けてチアリーダーの皆さんはそれぞれの目標に
向かってがんばっているところでしょうか。
チアのスキルをあげるには、まずは基本的な動きをマスターすること。
そして、その動きができる身体を作ること。
それを高めるための練習は、『出来た!』と言う実感があるわけではなく、
コツコツと積みあげるものです。
もしかしたら 1番地味で退屈なことかもしれませんね。
忍耐強く、集中して行うことが必要とされるので、なんとなく・・・
は、身になりませんよね。
今日は、自分自身がこの力に何か物足りなさを感じた時に、
どんなに忙しくても『何か違うこと』をして集中力を高めている
方法の1つをご紹介します!
『土いじり!』


近所の方に畑を手伝わせていただきます。
わたくし、田舎育ちゆえ土をいじるの、好きみたいです。
収穫物を堪能するよりも、雑草を抜いたり、畑を耕すことが、
何も考えずに頭がリセットしてチアへの集中力が増すのです(^^;;
最近は雨が続いて土いじりができないので、他の方法で頭をリセットして
チアに集中できる環境を作っています。
ポイントは、ほんの少しだけチア以外のことをやる!!!です。

皆さんはどんな方法を知っていますか?