チアらんど

チアリーダーのためのポータルサイト
チアで学ぶ、チアでつながる、想像を超える楽しい世界へ
応援コラム
トップ > ディレクター日記 > チア・ダンスに活きる「ステップ入門」〜ホーシング①〜

CHEER COLUMN-応援コラム-

チア・ダンスに活きる「ステップ入門」〜ホーシング①〜
2014.08.29

夏も終わりに近づいてきました。
気温が下がってきていますので、体調に気をつけてくださいね。

今週はHIPHOPカテゴリー定番のステップ第2弾として、
ホーシング」をご紹介いたします。

「ホーシング」は、
元々「ハウシング」というネーミングを
日本人が聞き間違えた事が由来だといわれています。

「足を開いて閉じる」というシンプルなステップですが、
様々な見せ方が可能な多様性に優れたステップです。
また、体の軸を取る・知るには最適なステップだと思います。

まずはどんなステップなのか、ステップポジションを見てみましょう。

director_step_housesing1

足をクロスさせないで、揃えるだけのステップが一番初歩ですが、
少しだけ難易度を上げてご紹介します。
「右足を前にクロス」してからスタートするところから
「左足を前にクロス」まで含めた
「2カウントループ」のステップとして紹介していきます。

2カウントの中に4つのポジションが存在しますが、
シンメトリーを除けば2つのポジションだけでマスター出来ます。
チアでも取り入れ易いように体幹部をキープした形で紹介します。

《今回のルール》
•アームモーション=ハーフTでキープ
•体幹・顔=正面でキープ
•右と左を交互に足をクロスさせる

director_step_housesing2

準備姿勢です。
「カウント8」で行います。
※ステップアップした練習として「カウント8and」で行う方法もあります。

•軽くつま先立ちで右足を前にクロスする
•体を少し上に引き上げる

この2つのポイントが大切です。
ポジションを「ビシッ」っと一発で取れるように意識してください。

※左足を前にクロスしたポジションでも同様です。

director_step_housesing3

横から見た「正しい姿勢」と「間違った姿勢」です。

このポジションでは体を引き上げ、
軽くつま先立ちになっているため体幹を崩し易く、
引き上げが強くなり「背中が反ってしまう」場合があるので注意しましょう。

このクロスのポジションでしっかりと体幹を整えておく事が、
ステップをよりスムーズに繋げるポイントになります。

director_step_housesing4

ステップポジションです。
正面と横から見た「正しい姿勢」と「間違った姿勢」です。

まずは「正しい姿勢」の写真を見て下さい。

•足を左右にしっかりと開く(肩幅〜肩幅より少し広い程度)
•膝を少し曲げ腰を落とす(着地の衝撃を和らげましょう)
•母指球に乗せる(ふくらはぎの筋肉を使います)

ステップするために跳ねる意識を持って下さい。
足の開閉もハッキリと行う事が大切です。

ワンポイントアドバイスです。
ステップで大事なのは着地の時の姿勢です。

「間違った写真」を見て下さい。

•両膝が内側に入っている
•お尻が出てしまい体幹が崩れている
•母指球に乗れていない

膝が内側に入ってしまう姿勢は、どの動作でも怪我の原因になります。
膝頭の向きが足の親指と同じ方向を向くように意識すると、
安全で効率の良いステップを行えますよ。

ホーシングは上記の
「準備姿勢」と「ステップポジション」を左右で順番に行うと完成です。

①準備姿勢=右足前でクロス
②ステップポジション=左右に足を広げる
③準備姿勢=左足前でクロス
④ステップポジション=左右に足を広げる
※もちろん反対からスタートしても構いません。

ステップポジションは理解できましたか?

【難しいと感じるポイント】
•準備姿勢で反ってしまう。体幹が崩れてしまう
→不安定なバランスの時は腹・腰の筋肉を意識し、
体の中から締めていくのがコツです。
つまり「体幹を整える」事が大切です。

•andカウントでテンポが早く足がクロスしきれない
→まずはゆっくりと自分のペースで慣れていきましょう!
そして、足を閉じる際に意識するのは「内転筋」です。
足先だけでなく股を意識して閉じてみて下さい。

•ステップが上手く続かない
→ケンケンパッのように、軽く跳ねる事がコツです!

慣れていけば、こんな事が出来ます!
•体重移動
•アームモーションを複雑に組み合わせる
•方向転換

バリエーションを作り易いステップです。
バランス力向上にもなりますし、
踊る時の体の入れ方・抜き方も自然と身に付き易いステップです。
マスターをオススメします!

次回は「ホーシングの軌道」について解説していきます。