チアらんど

チアリーダーのためのポータルサイト
チアで学ぶ、チアでつながる、想像を超える楽しい世界へ
応援コラム
トップ > ディレクター日記 > 運動の基本×リズム(シャープ編〜その2)

CHEER COLUMN-応援コラム-

運動の基本×リズム(シャープ編〜その2)
2013.09.13

体育祭、文化祭シーズンですね。
チアと共通している事は、「力を合わせる!」と言う事ですね。
どんな場面でも、チアリーダーとして元気なエネルギーで毎日を送りましょう。

今週は、先週の記事からの続きです。チャレンジしてみましょう!と言う《例2》の解説になります。
チアスクールでも必ず活きる内容なので、是非マスターして下さい!

運動の基本×リズム(シャープ編〜その1)

チア_アームモーション_シャープ-04

「シャープ」とはどういう事か?と言うテーマでお伝えしています。
例2)はアームモーションで「ローV」から「ハイV」に繋ぐ動きです。

それでは実際にローVで構えてみて下さい。
そこから、ハイVにアームモーションを移動させてみて下さい。

では、運動の基本を考えて、もう一度!
•準備=ローV
•軌道=ローVからハイVへ一直線に繋いだ線
•着地=ハイV

更に、4つのポイントから、以下の二つを確認して下さい。
•ポージングの確認=正しいポジションは取れているか?
•ベクトルを定める=正しい軌道を通っているか?

今回の「正しい軌道」とは、「肩を支点にして、腕を曲げずに移動させる」がポイントとなります。
このアームモーションのチェンジ方法を『ストレート』と呼びます。
レッスン中に先生が「ローVからハイVをストレートで繋いで!」と伝えられれば、《例2》と同じ事を振付けされた事になります。

さあ、ここまでは動きのみの説明ですので、いよいよリズムと合わせて実施してみましょう。
カウント1=ローV
カウント2=ハイV
で繋ぎますよ!
ここからが、シャープの本格的な説明です。

チア_アームモーション_シャープ-06

•タイミングを計る
•強度の調整
この二点に注意しながら、最初は、ゆっくりと口ずさみながら行うと感覚が掴めます。
少しずつテンポを上げましょう。感覚が掴めたら音楽に合わせて練習です!
スピードが速くなる程、体幹を締め、止まる様に行う事がコツです。

図では、実際にアームが動いている時間の長さは「青い矢印」となります。
何度でもお伝えしますが、「シャープ」とは、「軌道の時間を短く」して「ポーズをキープしている時間を長く」魅せる手法です!

それでは、先週の《例1》と今週の《例2》の違いを比べてみましょう。(運動の基本×リズム(シャープ編〜その1)参照)

チア_アームモーション_シャープ-08

例1)ローV〜ダガー
例2)ローV〜ハイV

アームモーションでは、軌道の長さはフィストで感じるとマスターし易くなります。
例1)よりも、例2)の方が長い軌道(赤い矢印)を通っているので、例2)の方が難易度が高い運動となります。

まず、初心者のチアっ子は
一つ一つのアームモーションは、形と名前を覚える所から、スクールでスタートすると思います。
最初のステップですね!
もう名前も形も覚えたよ!と言う子もたくさんいると思います。
次は、アームモーションを繋いでみる!と言う事を意識してみると更に成長出来ますよ!
他にもたくさんの軌道が有りますし、「シャープに!」実施出来れば、素晴らしいチアリーダーへの一歩になります!

基礎の基礎の動きですが、真剣に取り組む事が一番大事です。
体の使い方〜技術の説明を記事にしていますが、是非「心」の部分も大事にして練習して下さいね!
「練習した数」と「考えた深さ」は、必ず自分のためになります。「もっと上手になりたい!」「楽しい!」など、「心」を持って取り組んで下さいね。

次回は、《例3》について解説します。
新しい手法も出て来るのでお楽しみに。