Fioreブログをご覧の皆さん、こんにちは!
今回のブログはSATOSHIがお届けします。
今週末は2日連続のホームゲーム。
Fioreも着々と準備を進め、会場に花を添えます。
是非、会場で試合の空気を感じ、Fioreと共に選手にエールを届けましょう!
【8/5(土)】
VS バサジィ大分 18:30キックオフ
@町田市立総合体育館
【8/6(日)】
VS 府中アスレティックFC 17:00キックオフ
@町田市立総合体育館
さて、タイトルにもあります「コツコツ努力!」
前回のブログで、ターン・キック・ジャンプなど「テクニック」の質を高めるために
『体幹』の意識をしましょう!
とお伝えしました。
今回はさらに具体的なトレーニング方法をご紹介します。
ご紹介するトレーニングは
体幹を整える時はもちろん、「アームモーション」や「ジャンプの引き上げ」などに活躍する
肩甲骨周りの筋肉(主に僧帽筋(そうぼうきん))のトレーニングです。のトレーニング方法です。
自分の体と向き合うきっかけになればと思います!
《用意するもの》
・水の入ったペットボトル
今回はお家でも出来るようにペットボトルに水を入れてダンベルの変わりとなるように使用しています。
それではトレーニング方法のご紹介です。
※右半身をトレーニングする場合で説明します。
【基本姿勢】
・体幹を締める
・下半身は軽く膝を曲げる
・左腕は、頭の下で首を支える(クッションの変わりです)
①のとき
・右腕は肘を90°で曲げ、脇を絞る
・右肩甲骨を地面に対して垂直に準備
②のとき
・右腕を地面に対して垂直になるように立てる。
・右肩甲骨をしっかり中心に寄せる
大事なポイントが2つ!
①肘を支点に腕を動かす事
支点がずれてしまえば、本来鍛えたい部位では無い所に負荷がかかってしまったり
体を痛める原因になります。
反動は使わずに、正しいポジションでゆっくりと行う意識を持ちましょう。
目安としては、深めに呼吸を行いながら5~10秒程度がちょうど良いと思います。
②肩甲骨をしっかり寄せる
写真→背中の青い部分(僧帽筋)を縮める事で、肩甲骨周りを鍛えています。
正しく肘が支点とし、肩甲骨の開閉を感じる様にして下さい。
腹筋を代表する体幹部や、
腕の筋肉に隠れてあまりトレーニングしている人は少ない様に見受けられます。
全身をバランス良く鍛え、整えてください。
トレーニングを行う際、「目的」はとても大切です。
〜アームモーションを力強く・もっとシャープにしたい!〜
〜高いジャンプが跳べるようになりたい!〜
どんな目的なのか?を考えながらトレーニングを行うと、
より吸収も早くなりますよ!
日頃から、自分の体と向き合い
心に届くパフォーマンスを目指して、頑張りましょう!
ASVペスカドーラ町田チアリーダズFiore
SATOSHI