CHEER COLUMN-応援コラム-
皆さんこんにちは。
今週は、フロアテクニック「キックダウン(ニーダウン)」をご紹介する記事の第3弾です。
前回までの記事で紹介した内容を把握してから練習して下さい。
★ダンス•アクロバットに活きる「フロアテクニック」〜キックダウン①〜
★ダンス•アクロバットに活きる「フロアテクニック」〜キックダウン②〜
前回の記事では、
《立っている状態からフロアに降りて、再び立ち上がる》
という一連の動作・各ポジションのご紹介をしました。
今週は、『立っている状態からフロアに着くまでの軌道』をご紹介します。
どのように移動するか意識をするだけで、怪我をする可能性が低くなったり、
体を正しく使えるようになることでパワフルなパフォーマンスへと変わってきます。
それでは、解説してきます!
左上の番号は行程を表しています。
1枚目は正面からの視点
2枚目は横からの視点になっています。
☆ポイント
・①の状態から素早く両足を開く
・足のつき方は肩幅よりやや広め・つま先を外側へ向ける(柔軟性によってベストポジションは異なります)
・「両膝」「腰」を前に出すようにする
・膝が地面についたら、胸を丸める
軌道1の体制を確認しましょう。
写真の体制は「パンケーキ」と言われる体制です。
ポイントは
・拇指級の内側に体重を乗せる
・膝と腰を前に出す
・胸は天井に向ける
この体制を通る事で、膝と地面との距離が短くなっています。
①のキックをしている体制から、直線的に地面に着地すると、膝へ大きな衝撃がきてしまいます。
衝撃を和らげるために、パンケーキを通るように意識しましょう。
また、パンケーキからキックダウン(ニーダウン)の体制に着地をすると
膝の内側をつきやすくなり、衝撃も吸収され易くなります。
『立っている状態からフロアに着くまでの軌道』をご紹介しました。
技をマスターするのに、軌道の確認は欠かせません。
1つずつ丁寧に取り組んでくださいね!
次週は『フロアの状態から立ち上がるまで』の軌道のご紹介をしていきます。