チアらんど

チアリーダーのためのポータルサイト
チアで学ぶ、チアでつながる、想像を超える楽しい世界へ
応援コラム
トップ > ディレクター日記 > ダンスのちから★

CHEER COLUMN-応援コラム-

ダンスのちから★
2014.11.17

こんにチア☆
急に寒くなってきましたね。
今朝はお布団から出るのに一苦労…。
みなさん、もう暖房使っていますか?

さてさて、この週末に品川区の地域センターの発表会を見てきました。
この施設で活動している団体の発表会なのですが、
子供から大人まで、たくさんの発表がありました。

チアらんど_品川_チア_ダンス_生涯スポーツ1

チアらんど_品川_チア_ダンス_生涯スポーツ2

チアらんど_品川_チア_ダンス_生涯スポーツ3

チアリーダーや一輪車演技、そしてダンスの発表など、
子供たちのパフォーマンス♪

ご家族やお友達に見守られ、
日ごろの練習の成果を発揮します。

うまくいったときの笑顔や、
ちょっと失敗してしまった時の悔しそうな顔に、
こちらも心動かされます。

 

チアらんど_品川_チア_ダンス_生涯スポーツ4

こちらは、ママたちのダンス。

いつもは家族のことを応援し、支えてくれているママ。
この時は、本番用の衣装にメイクやアクセサリーも気合を入れて、
パパたちや子供たちに応援してもらいながら生き生きと踊っていました。

チアらんど_品川_チア_ダンス_生涯スポーツ5

もう少し年齢が上がって、
チアっ子たちの、ママのママくらいの世代でしょうか。

こちらの団体は、しなやかなダンスのグループと、
ステップや上半身のステップを組み合わせ、
健康体操のような形でダンスを行うグループに分かれているそう。

チアらんど_品川_チア_ダンス_生涯スポーツ6

ふむふむ。
確かに、ダンスって健康的な要素がいっぱい詰まっている。
仲間と一緒に楽しみながら取り組めたら、元気になれますよね!

70代から80歳を超える方もいらっしゃるんだとか!

チアらんど_品川_チア_ダンス_生涯スポーツ7

さらに年齢が上がり、90歳の方までいらっしゃるという
品川区フォークダンス協会の方。
日本各地の民踊を披露してくださいました。

よくみると背中に東京国体のマスコット・ゆりーとが!

チアらんど_品川_チア_ダンス_生涯スポーツ8

お客さんのほうに向いて発表するものあれば、
盆踊りのように円になって踊るものもあります。

中学でダンスが必修となり…と話題になりましたが、
「ダンス」って色々種類があるし、対象年齢も様々です。
「やらなきゃならん」と言われなくても、
こうやってたくさんの人がダンスを楽しんでいるんですよね。

ダンスそのものが上手になる楽しみも、
ダンスを通して得られる健康的な生活も、
そして一緒に取り組む仲間とのきずなも、
すべて含めて、ダンスって素晴らしい☆

今日発表していた皆様からすると、
私はまだまだひよっこ(笑)

チアだけでなく、いろんなダンスを楽しめたらいいな、
と改めて思いました(^^♪

 

チアらんど_品川_チア_ダンス_生涯スポーツ9

最後に、チアっ子のみなさん、
「南京玉すだれ」って知ってますか?

中学生チアリーダーに聞いたら知らなくて、
ショックを受けたもので…。

写真は富士山です。