EVENT-イベント情報-
JAMfest! JAPAN 出場チームにインタビュー!

【目次】
2.「所沢Jrチアリーディングチーム所沢ANGELS POP BLUE」さん
★「CHEER +Blue Fires Ermis」さん★

Q.チームについて教えてください!
岐阜県で活動している「CHEER +Blue Fires Ermis」です!
タンブリングに力を入れていて誰にも負けません!
先生が作ってくれたユニフォームが特にお気に入りです!
CHEER+の団体カラーであるグリーンと、チームカラーのブルーで個性を出した可愛くてカラフルなユニフォームです!
Q.今までと比べて一番成長したことはなんですか?
指の先からつま先まで、細かいところへの意識ができるようになりました!
また、表情などでの表現や、スタンツ中のボディーラインまで、こだわって合わせをしています。
より美しく、よりダイナミックに見えるように頑張っています!

本番の演技では、練習でやってきたそれらのことを全部発揮することができ、過去一番の演技をすることができました!
リハーサルでできなかったこと、演技で気をつけたいポイントをしっかりと成功させることができたので、とても嬉しいです。



Q.練習中、一番笑ったハプニングは?
通し練習の時に違う曲が流れてしまった時です!
先生が違う曲を再生してしまい「この振り知らないー!」「踊れないよー!」とみんな笑顔に。
しかし、このハプニングのおかげで、通し前に緊張が和らいで、リラックスして通すことができました!
メンバーだけでなく、先生とも仲良しな私たち。
練習中も練習後も笑顔がたえず、とても楽しいチームです!
★「所沢Jrチアリーディングチーム所沢ANGELS POP BLUE」さん★

Q.チームについて教えてください!
埼玉県で活動している、所沢Jrチアリーディングチーム所沢 ANGELS POP BLUEです!
アピール力があり、元気さと仲の良さが私たちの演技の源です!
チーム内でのコミュニケーションをとても大切にしています!
お互いに声を掛け合いチームを盛り上げ、気をつけるべきポイントを叫んだりすることで、最高の演技を生み出しています!
今回の演技にも、私たちチームのポーズ『ANGELSポーズ』が入っています!

Q.今までと比べて一番成長したことはなんですか?
キレイにできる技が増えていくのを実感しました。
それによって、みんなのタンブリングのタイミングと形が揃ったことや、最後のピラミッドが成功したことが成長です!
フォーメーションが変わったことによって全ポジション制覇したメンバーもいます!


本番は、持ち前の元気さとアピール力を活かして踊ることができました。
本番前は緊張していましたが、「できるよ!」「楽しんでいこう!」「頑張ろう!」などチームで声を掛け合ったり、エネルギーアップのためにみんなでハイタッチをしたりしました。
過去一番で最高の演技をすることができて良かったです!
Q.練習中、一番笑ったハプニングは?
メンバー発!『へんてこダンス』で大盛り上がり!
みんなそれぞれ好きなように体を使って、形や正しさにとらわれず、自由に踊り狂います。
「楽しいのが一番好き!」「だからチアは好き!」とダンス愛を聞くことができました!
練習中も練習外もチアやダンスが大好きなチームだからこそ、ダンスの話題は盛り上がります!
これからも、仲良く元気に踊り続けたいです!

みなさま、ご協力ありがとうございました。
次回の記事もお楽しみに!!
★関連記事の紹介★
潜入レポートでは、JAMfest会場内の様子を掲載しています。
協力:JAMest! JAPAN 様
お問い合わせ:info@rhea-co.jp



