EVENT-イベント情報-
第1回横浜チアリーディング&チアダンス大会のなかで行われた『ワークショップ』の模様をお伝えします。お互いに協力し、最後には圧巻のパフォーマンスが完成しました。
あの短い時間で、ここまでのものが表現できるとは大きな驚きでした!
それでは、第1回横浜チアリーディング&チアダンス大会『ワークショップ』を振り返ってみましょう。
第1回横浜チアリーディング&チアダンス大会では、競技部分の準備とともに、『ワークショップへ参加する皆さんに、どのように、何を学んでもらうのか?』という議論が重ねられました。
『チアダンスを学んでいる子供たちには、チアリーディングを』
『チアリーディングを学んでいる子供たちには、チアダンスを』
『それぞれの良いところを学び合い、今後の成長に活かしていこう!!』ということが大きなテーマとして固まりました。
末次先生、田中先生が中心となって、『チアリーディング』の特徴的なスキルや表現について丁寧に教えて下さいました。
大会の競技部門においても、それぞれの部門をお互いに応援した後に行われた『ワークショップ』なので、とても早く気持ちが一つになることができました。
大会のなかで素晴らしい演技を見せてくれたメンバーがお手本を見せてくれたり、みんなで横浜のワークショップを作り上げていきます。
そして大会の『チアダンス部門』審査員を務めた堀池先生も、豊かな表現を目指したチアダンスを子供たちに伝えて下さいます。
子供たちも取り組んでいくなかで、どんどん集中力を増していきます。
同じくチアダンス部門の審査員である君島先生も、子供たちに感じて欲しいメッセージを全力で表現して下さいました。
いつも一緒に練習をしている先生やお友達以外とチアリーディングやチアダンスに取り組むだけでも非常に大きな刺激があるのではないかと思います。
繰り返し正しい基礎を学ぶことは、子供たちの成長には不可欠なことです。
チアリーディングとチアダンスのお互いの良いところを学び、これからのチームや個人の成長に繋げてもらえたら嬉しいです。
細かいスキルの積み重ねが、応援する場面で発揮されるのがチアリーダーの特徴です。
年齢の小さなチアリーダーの皆さんにも、正しいスキルを学ぶ楽しさを掴んでもらいたいと思います。
みんなで一緒に作り上げるという経験が、必ず将来に活きる場面が出てきます。
『支えること』、『支えられること』は、自分の心のなかで理解をしなければなりません。
いつか自分たちが『支える人間』になることができるように、今を一生懸命に過ごして下さい。
そして尊敬するお姉さんメンバーや先生方、そして家族に、いつも感謝の気持ちを忘れないで下さい。
こうして完成した第1回横浜チアリーディング&チアダンス大会『ワークショップ』で作り上げたパフォーマンスは、みんなの気持ちを一つにした素晴らしいパフォーマンスとなりました。
是非このワークショップで学んだことを心にとめて、それぞれのチームで頑張って下さい。
次回会う時には、更に成長した皆さんであることを期待しています。
続きましては、第1回横浜チアリーディング&チアダンス大会『表彰式』の模様をお伝えします。
お互いの努力を称え合い、1日を締めくくる表彰式となりました。
『第1回横浜チアリーディング&チアダンス大会』No.5をお楽しみに!!
【バックナンバー】
■『第1回横浜チアリーディング&チアダンス大会』No.1
■『第1回横浜チアリーディング&チアダンス大会』No.2
■『第1回横浜チアリーディング&チアダンス大会』No.3
横浜チアリーディング&チアダンス実行委員会