EVENT-イベント情報-
2014年2月4日、5日の2日間、昨年に引き続きNPO法人フラッグフットボール・マネジメント・ジャパン(FMJ)の行うフラッグフットボール普及活動のお手伝いにパーレーツ選手・コーチが千葉県柏市立酒井根東小学校を訪問しました。4日はRB松尾選手、DB山口選手、5日はWR若島選手、吉田コーチが2日間にわたりコーチとして参加。全校生徒19クラス525名の児童たちにフラッグフットボール授業を通じパイレーツ選手・コーチとの触れ合いの時間を楽しみました。
昨年同様、熱烈な大歓迎 控室には暖かいストーブとコトバ!
【1日目】
1日目となるフラッグフットボール授業4~6年生が対象。残念ながら、前日の雨で校庭が濡れていたので、体育館で行う事になりました。防具を着けて入場してきた選手に子供たちは興味津々!一通りの自己紹介を終えると、選手たちによるデモンストレーション。アメフトの防具をつけてのヒットとタックルを披露しました。生徒たちはヒットの迫力と音にビックリ!
最初はフラッグの基礎の尻尾とり鬼ごっこ。4年生全員を相手に、コーチ達が鬼となり体育館を走り回りました。日頃、鍛練しているコーチ達ですが、子供たちの無尽蔵のスタミナに負けていました。その後は4にグループに分かれて、フラッグフットボールを行いました。中には、ボールに触れない子もいましたが、最後の最後でタッチダウンパスをキャッチし、子供たちの成長を垣間見れる場面もありました。
さぁ、いよいよゲームが始まる! 初めてのアメフト防具!
そして、給食の時間!各クラスにお邪魔させていただき、楽しくお話をしながら食べさせていただきました。残念ながら、インフルエンザによる欠席者が多いため、学級早退になり、触れ合いタイムはなくなってしまいました。我々が休憩の教室に帰ろうとすると、他のクラスに招かれました。そこで、子供たちと腕相撲やけん玉をして遊びました。
雪が降り始めるなど、天候に恵まれない一日でしたが、子供たちにとっても、私たちパイレーツにとっても充実した日になりました。RB松尾選手も、「とても楽しかった。」と満面の笑みでした。
1年生代表のあいさつ 防具を付けて記念撮影
【2日目】
2日目となるフラッグフットボール授業1年生~3年生の低学年が対象。1、2時間目は校庭にて2年生が元気なあいさつからスタート、そしてグループごとに分かれフラッグフットボールの指導へ。こちらの柏地区ではフラッグフットボールのチームがいくつかあり、学校授業でも積極的に取り入れているとのことで生徒たちのフラッグフットボールの理解度や動きに我々コーチたちも驚きました。
まずはみんな元気なあいさつから! わかコーチ(若島選手)からもあいさつ!
中休みをはさみ3、4時間目は体育館にて1年生の授業。最初は全員でフラッグ取りからスタート!その後、5人対5人のボール運びゲームなどみんなで協力してボールを前に運んでいる姿がとても印象的でした。我々コーチのお話しをよく聞けていて進行もスムーズ。途中、コーチたちによるデモンストレーションプレイで、上手なフェイクで生徒たちは誰がボールを持っているか分からない??「すごい!いまのは手品?」とコメントはさまざま。そしてコーチたちと一緒にプレイはとても盛り上がりました。最後は代表者からの質問タイムとあいさつ、そしてアメフト防具を付けての記念撮影とみんなとても嬉しそうでした。
コーチと一緒にプレイ!! 質問に真剣に答えるわかコーチ!
続いてみんな大好き給食タイム!我々コーチたちは各クラスに分かれ大盛りの給食を生徒たちと一緒にいただきました!そして、給食が終わるとお昼休み時間。事前に聞いていたとは言え「授業は授業」「遊びは遊び」と生徒たちのスタミナにビックリ!コーチ達と一緒に鬼ごっこ、ドッチボール…と普段のトレーニングの成果がこんなところでも発揮したコーチ達でした。
本日の特盛給食!! お昼休みでも休まないわかコーチ!
給食とお昼休みのあとは本日最後の3年生フラッグフットボール授業、グランドも乾いたので校庭へ。3年生の要望は少しレベルが上がり「より良い作戦の立て方」と言うことでした。各コーチからもいろいろなコメントがあり、その場で素晴らしいプレイが続出!一人だけでは成功できないフラッグフットボール。みんながしっかりと作戦を聴き、協力するカタチが随所に見られました!
今年も柏市の小学校を訪問させていただき、フラッグフットボールを通じてスポーツの楽しさやアメリカンフットボールを少しでも身近に感じてもらえたと感じています。何よりも元気で素直な気持ちに我々選手・コーチたちが元気をもらったような気がします。
パイレーツでは、引き続きフラッグフットボール、アメリカンフットボールを通じ、子どもたちの「笑顔」とたくさんの方々に「感動」をあたえる活動をおこなっていきます。
情報提供:明治安田Pirates