CHEER COLUMN-応援コラム-
様々なスポーツで今年度のリーグ戦も終盤を迎えていますね。
特に学生スポーツは「卒業」という期限があるので、
この時期の試合には気持ちがこもり、
見ている方も気持ちが熱くなることが多いです。
今週末は駒沢陸上競技場で行われた、大学生のラクロス日本一決定戦
「第8回全日本ラクロス大学選手権」に行ってきました!
男子ラクロスの試合は、ヘルメットや防具などをつけて行われる、激しい試合でした。
大学生の頃に応援に行ったことがあるのですが、じっくり観戦するのは初めて!
こんなルールだったんだ、と今更ながらに思うこともたくさんありました(笑)
男子と女子ではまたルールが違うようです。
ゴールの裏もプレイできるって、珍しい気がしませんか?
全日本大学選手権大会の決勝戦ということもあり、
両チームのスタンドも熱い応援が繰り広げられていました!
チアリーダーもいましたよ♪
ハーフタイムショーでフィールドに降りてきた以外は、
学ランを着た応援団の方々と一緒に、スタンドで応援をしています。
サッカーのチャントのような応援が主体でしたが、
ポンポンではなく、メガホンを持って、観客の皆さんをリードするようなコールをしていました。
スポーツのルールがそれぞれであるように、
チアの応援の仕方も一つではありません。
どうしたら応援の気持ちが伝わるのか?
試合の流れの中で、どうやって盛り上げていくのか?
スポーツの特徴や会場の構造上、できること・できないことがあるかもしれません。
応援チアだけに限らないことですが、
与えられた環境やルールなどの制限の中で、
今やっていることが全てではなく、常に考えながら工夫し、
どんどん新しいことにチャレンジしていけるといいですよね!
皆さんは今、どんなことにチャレンジしていますか??
★★★ひとことグルメ★★★
~生ガキ☆~
寒くなってきてシーズンを迎えました「牡蠣」★
低脂肪高たんぱくの食品で、
様々な栄養素がバランスよく多量に含むため「海のミルク」などと言われています。
亜鉛、グリコーゲン、鉄分など、女子にうれしい栄養素がたっぷり♪
見た目や少し苦みのある味が苦手などという子も、
フライやお鍋などでぜひ挑戦してみてください!