OSHIETE CHEER-教えてチア-
こんにチア☆
寒い日が続きますね。
体調を崩したりしていませんか?
さてさて、前回(♪チアテク♪ターン1)に引き続き、
バレエの先生に聞いてきた「ターン」の
コツや練習方法をご紹介しますね♪
今日は、「ピルエット」についてお話していきます。
上達できるよう練習していきましょう!
★バランスのとり方の基本★
まずはバランスのとり方の基本を身につけます。
足の上におしり・肩・頭が乗った状態が、
バランスが取れている姿勢です。
かかとをついた状態では、
足の裏全体で体重を支えることができますが、
ルルベアップすると、つま先の小さい範囲の中に
おしり・肩・頭を持ってこなければならないので、
バランスを取りにくくなってしまうんですね。
おしりは後ろ、肩と頭は前…
なんてバランスのとり方をしていると、
安定することはできません。
足の上におしり・肩・頭の状態を
いつでも作れるように練習してくださいね!
★ピルエット★
それでは、ピルエットの練習をしていきましょう。
まずは、先ほどのお話しした
バランスのとり方をマスターしてください。
しっかりかかとを上げ、
膝の裏が平らになるように膝を伸ばして
立てるようになりましょう。
①準備の形
一足分足を下げて膝を曲げます。
この時から軸足の上に、おしり・肩・頭がくるように準備をしましょう。
写真のように、体が倒れたり、
後ろ重心になったりしないように気を付けてください。
準備の形で、後ろの足が浮かせられるくらい
前の足に体重をかけた状態が正解です。
②回転姿勢
先ほど練習した形になります。
軸足もパッセになる足も同時に動かします。
どちらの足も一瞬で完成の形になれるように
素早く動かしましょう。
つま先は床にさすように下に力を入れ、
体は引き上げるように気を付けます。
回転中、体は1枚の板のような感覚で、
ひねったり、倒れたりしないように、
正しい姿勢をキープするようにしてください。
(手の勢いで回ろうとして、肩を先に回して、
ひねってしまう子を見かけることがあります。)
アームは、振りによって変わることもありますが、
手を上げることで、上半身が反ったり、倒れたりしないよう
気を付けてください。
③首の使い方
一点に視線を定めます。
首の可動域の範囲でしっかりと残し、
体より先に首が戻ってきます。
回転数が増えても同じことです。
首を残そうとすると首が傾いてしまう子がいるので、
まっすぐ保ったまま横に向けるよう確認してください。
首の可動域は個人差がありますので、自分の首の動く範囲を確かめてくださいね。
★スキルアップのために★
①回転数の増やし方
まず、回転せずに立っている時に、
3秒姿勢をキープできるように練習しましょう。
90度でも、半回転でも3秒キープ、
シングルでも3秒キープして1回転、
ダブルでも同じく3秒の間に2回転するように…
と同じ時間の中で回転数を増やしていきます。
もちろん、回転中の姿勢も、
先ほど練習したとおりの形で変わりません。
また、回転数を増やすには、スピードと強さが重要になります。
回転のスピードを上げるために、肩と骨盤をどんどん回していきます。
引く方ばかりを意識すると体の面が崩れやすいので、
軸足側の肩と骨盤を前に回していくことも同時にしましょう。
また、速さに負けず、不安に負けず、
姿勢を強くキープする力が大切です。
軸足は床を押し続ける、体は引き上げ続けるのを忘れないようにしましょう。
②手を使わないで…
より安定した軸を作るためのトレーニングです。
手を使わないで、ピルエットの練習をしましょう。
手をレディモーションで固定し、
勢いをつけずに、しっかりと立つことと、
首を切る力で回転します。
意外と姿勢を保つのに、
手でバランスをとっているのに気が付くはずです。
いつでも正しい姿勢は1つだけです。
手を使わなくてもまっすぐ回れるよう練習しましょう。
次に、慣れてきたらTモーションで、など
手のポジションを変えても同じように姿勢を保ち、
まっすぐ回れるように練習しましょう。
ピルエットには、他のチアテクでもとても大切な要素が
たくさん詰まっています。
回れるからOK!
ではなく、もう一度正しい姿勢、
正しい手順を確認してください。
次回♪チアテク♪は、移動を伴うターン
「シェネ」「ピケ」について練習しましょう♪