OSHIETE CHEER-教えてチア-
チアリーディングの基礎テクニックの1つである「キック」について学んでいきましょう。
きれいなキックを目指すために、まず高く上げる練習ではなく、基本的な足の動かし方を学びましょう。
■足の出し方
バレエで「タンジュ」というのがあります。
「張った」という意味なのですが、片足の膝をしっかりと伸ばしたまま前に出す動作です。
これがキックの基本になるので、練習してみましょう。
①足の一番ポジション(かかとがついて、つま先を開いた位置)から始めましょう。
チアリーダーのみんなは、180°開くことを目標にするのではなく、股関節や上半身に無理がなく開ける程度で大丈夫です。
しっかりと体を引き上げまっすぐ立ちます。
体を倒さず、軸足に体重をかけてみましょう。頭・肩・腰はまっすぐのままです。
②足を前に出します。
かかとをまっすぐ前に出すようにします。
この間は、常にひざをしっかりと伸ばしてください。
力を入れる場所は、①ポイントを作るように足の裏と、②足を動かすための内ももです。
ひざを曲げたり、つま先を床から離したりしないようにしましょう。
体の引き上げも忘れずに!
③最後、足首の前面が平らになるところまで伸ばします。指先の一点だけが接地している状態で完成です。
遠くに足を出そうとすると、体重が出した足に乗ってしまうことも多いので、
軸足・体は位置が変わらないように気をつけましょう。
ひざははじめに一番ポジションを作った時のまま外向き(ターンアウト)した状態で、正面から見たときに、足の隙間がなくなっていたら正解です。
膝が内側を向いてはいけません。下の写真ではおしりも傾いてしまっています。
また、つま先の方向に足を出すとやや外側に足が出てしまい、正面から見た時に軸足との隙間があいてしまいます。
かかとをまっすぐ前に出すイメージにしましょう。
④足を戻しましょう。
出すときと同じく、体をまっすぐ引き上げ、ひざをしっかりと伸ばしたまま戻してきます。
おしりの力を使うと、おしりが後ろに出てしまうので、出すときと同様に内ももを意識しましょう。
内ももを使って足を閉じるイメージで戻すときれいにできます。
ここで学んでほしいのは、内ももを使って足を上げることと、
ポイントになるタイミング(床から離れた瞬間)です。
きれいにできるようになったら、
少しつま先を床から離してみる、素早く出す練習をする、など、
より実践に近い形に近づけていきましょう。
足の出し方を学んだら、キックをするための体の準備をしていきましょう!